「S660買いました」

 

     

久々に登場した欲しい!と思わせるホンダのクルマ。S660買いました。5月連休前に、11ヶ月待ってようやく納車。

その気にさせるドラポジ。剛性感のあるブレーキ。ハンドルを切った分、曲がる気持ちよさ。ちょっとやそっとで滑らないハイグリップ・タイヤ。

軽の枠に納まったピュア・スポーツです。ありがとうホンダ!

ほとんどの方がMTを選ぶでしょうが、これはCVT。家族の多数決により、CVTとなりました。MTの操縦感には無い、パドル操作の楽しさがあります。

アイドル・ストップやBluetoothでのスマフォとの接続など、今時の装備もうれしいです。

色は、パール・ホワイトを選びました。

以前のクルマの時に、パール・ホワイトを選ばずに悔やんだので、今回は最初から一切迷わずにパール・ホワイトを選択。角度によっていろんな表情が楽しめます。

まあ、軽自動車にしては高額です。238万円もする2人乗りの軽自動車を買えるかどうかは、おとうさんの立ち位置が決めると言っても間違いではないかもしれません。(汗)

しかし、「命短し、人生エンジョイ!」です。欲しい時に買わなければ、また、なんの変哲もない日常がやってくるのです。(笑)

 

フードの下にソフトトップを収納するBOXがありますが、オープンにしている時にはそのスペースは使ってしまいます。

ソフトトップを入れずに荷物を入れるとしても、ここはけっこう熱くなります。

買い物後に刺身を入れて帰ったら、家に着く頃にはタタキになっていそうです。

そして、夫婦で買い物に出かけたら、買ったものは助手席で抱っこしなくてはならない、そんな身の上です。

つまり、2人で旅行に出かけるとしても、荷物を積むスペースは無いのです。旅に出るとしたら、さすらいのひとり旅ですな。

荷物が全く積めない、この潔い割り切りに爽快感を感じます。

 

おじさんは、さっそく、ローダウンを施します。とは言え、車検に支障の無い紳士的な15mmのローダウンです。

これ以上落とすと、ヘッドライトの下端が地上50cm以上という規定に引っかかるのです。

フロントのダンパーをはずすには、タイロッド・エンドもキャリパーも切らなくてはならんかったっす。

COZYLIGHTSのローダウン・スプリングはバネレートも適度で、乗り心地の変化もちょうどいいレベル。

ホイールは、ノーマルを冬用にしたいと思いますので、入れ替え実施。

いずれ、インチアップしたいと思いますが、まずは、ノーマルタイヤを楽しみます。

以前、FITに入れていたセブリングITCスポーツ16インチをリヤに。フロントには、同じホイールの15インチのジャンク品をヤフオクでゲット。迫力の深リム。切削の光沢が気に入っています。

 

さあ、こいつで妻といっしょに大内宿にねぎそばを食べに行きます。(笑)

 

 

【覚書】

●RR RAYSセブリングITCスポーツ 7J×16+45 ※FITから流用

●FR RAYSセブリングITCスポーツ 5.5J×15+45 \28,800(送料\2,600) @ヤフオク  (キャリパーと干渉のため3mmスペーサー)

●COZYLIGHTS S660ほどよくローダウンスプリング \23,760 

[BACK HOME]